2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
やりたいこと 個人用開発環境を沢山作りたい時にApache設定ファイルの内容が冗長化してしまうので整理したい。 Includeで共通化をしてみたものの一部の記述が特定の環境に依存してしまったため、パラメータを渡すなりして他の個人用開発環境にも応用したい。…
CentOSからPhantomJSを実行すると画面キャプチャの日本語が表示されなくなる問題 はじめに PhantomJSをCentOS(6.5)から実行すると、保存した画面キャプチャの日本語が文字化けする問題があった。 コード var page = require('webpage').create(); page.ope…
phpdotenvとは phpdotenv(PHP dotenv)は、.envファイルに環境変数を記述することで、getenv()、$_ENV、$_SERVERからの環境変数呼び出しを.envファイルから取得することができる Rubyのdotenvライブラリがベース 特徴 PHPで使う環境変数をDocumentRoot配下…
はじめに PHP5.6系 + Apache2.2系で日本語正規表現が動かない問題があった。 その時の調査と対処について備忘録。 (PHP7系との組み合わせは未検証) 現象 画面上から以下のカタカナチェックがfalseを返している。 preg_match("/^[ァ-ヶー]+$/u", "テスト");…